高野山①
いつもブログをご覧くださり応援ありがとうございます。
高野山①

高野山にご縁をいただきお参りに
高野山大門



女性が入れなかった時代は、ここから高野山の街の周りをまわっていたそうです。
高野山の中でお参りできないこともありますが、厳しい修行をする我が子をひと目見たいという親心もあったようです。

女人堂
女性はここでお参りしたそうです。


お地蔵様に飾られているのは「高野まき」
厳しい修行は、お花を見て安らぐことも許されなかったそう。キビシイ

今日もありがとうございます
いつもブログをご覧くださり応援ありがとうございます。
高野山①
高野山にご縁をいただきお参りに
高野山大門
女性が入れなかった時代は、ここから高野山の街の周りをまわっていたそうです。
高野山の中でお参りできないこともありますが、厳しい修行をする我が子をひと目見たいという親心もあったようです。
女人堂
女性はここでお参りしたそうです。
お地蔵様に飾られているのは「高野まき」
厳しい修行は、お花を見て安らぐことも許されなかったそう。キビシイ
今日もありがとうございます