2024年6月7日
いつもブログをご覧くださり応援ありがとうございます。✨ 古い街並みが残るノスタルジックなエリア 古いものは、江戸時代に建てられたものも 情報ゼロで行ったので、あちらもこちらも古い建物で キョロキョロしながら […]
2024年6月6日
いつもブログをご覧くださり応援ありがとうございます。✨ 今日も稲毛海浜公園青空と海岸線が 夏っぽい 砂浜が最高に気持ちいい! 夏に向けてプールもどんどんきれいになっていますよ🎵 海岸の後は、 […]
2024年6月5日
いつもブログをご覧くださり応援ありがとうございます。✨ 今日は朝から配筋検査とコンクリートスランプ試験 8時の時点で作業全開モード❗️ 現場のパワーはホントにすごい ひと段落つい […]
2024年6月4日
いつもブログをご覧くださり応援ありがとうございます。✨ 竣工:2022年デザイン監修:隈研吾建築都市設計事務所 JR奈良駅近く目を惹くデザインの建物 隈さんぽいなと思いシャッター bingo‼ […]
2024年6月3日
いつもブログをご覧くださり応援ありがとうございます。✨ 奈良 庚申堂 ならまちの中にある祠 Wikipediaによると『間口2間、奥行2間半、切妻造平入、本瓦葺で、敷地建ぺい率100パーセントで建つ。』 建 […]
2024年6月2日
いつもブログをご覧くださり応援ありがとうございます。✨ ならまちの伝統的な町家[主屋(三室一列型・通り庭・つし二階)、中庭、離れ、蔵]を再現 間口は狭く、奥行きが深いのが特徴奈良独特の格子から差し込む光はや […]
2024年6月1日
いつもブログをご覧くださり応援ありがとうございます。✨ 竣工:1934年(昭和9年) 曳家工法により約18m移動して現在の位置で活用 和洋折衷建築屋根の上には、寺院のように九輪がそびえ四隅には風鐸が見られま […]
2024年5月31日
いつもブログをご覧くださり応援ありがとうございます。✨ 奈良 三条通りに面する近代建築 竣工:1926年(大正15年)設計監理:長野宇平治 4本のイオニア柱が美しい古代ギリシャ式建築 外壁は岡山県産の花崗岩 […]
2024年5月30日
いつもブログをご覧くださり応援ありがとうございます。✨ 奈良散策 水鏡に映る景色が美しくて感動 時空を超えてここに運ばれた感じ ふらっと入った書道具店で迷って迷ってやっぱりいつもの小梅園製『紅花墨』を購入 […]
2024年5月29日
いつもブログをご覧くださり応援ありがとうございます。✨ 法隆寺 凛とした空気が流れる透き通った空間 修学旅行の生徒さんがふわっ竜巻を起こしてさらっと去っていく感が面白い 竜巻の後始末をささっとする姿にこの場 […]