京都モダン建築祭⑤
平安女学院大学 有栖館
いつもブログをご覧くださり応援ありがとうございます。✨

平安女学院大学 有栖館
竣工:1868〜82(明治元〜15)年

有栖川宮邸が、京都裁判所の仮庁舎として使用された後、京都地方裁判所長宿舎の一部として移築

主屋は書院造りで、中庭を囲むように部屋が配置されています✨

広いお座敷には、付書院と床の間のある『上段の間』

畳を上げれば、能舞台としても使用できる板張りの間は、なんと15畳😳


船底天井


庭園はとても美しく、落ち着きます😌

今日もありがとうございます🙏✨